4年ぶりの記事ですぞ!

全般
この記事は約3分で読めます。

こんにちは、とんきパパです。

2019/10/19 に開設した、Youtubeチャンネル「とんきゲームズ」も気がつけば4年が経とうとしています。早いものですね。

とんきゲームズ
中学2年生「とんき」が色々なゲームの実況をするチャンネルです!🌟登録者増加の歴史🌟・2025年2月14日4,000人突破・2024年10月28日3,000人突破・2024年9月18日2,500人突破・2024年6月6日2,000人突破・2024年2月5日1,500人突破・2022年6月5日1,000人突破・2020年8...

開設当初は、とんきも小学2年生。

Youtubeの活動も「この活動が、将来、とんきの人生の中で少しでも有利になれば良いな〜」と思っていたぐらいですが、今では「この遠出、動画に使えるね」や「ゲームをやっていて面白いシーンが録画できたから、動画にしよう」と、Youtube活動の存在が、生活の一部になりました

Tonki PAPA Studioはどうなった?

このブログを開設したのは2019/10/20、なんとYoutubeチャンネル開設の翌日です。

当時は「Tonki PAPA Studio」と名付けて、Youtubeチャンネルのネタづくりや動画撮影、ゲーム画面のキャプチャーや動画編集の様子など、いわゆる「Youtubeチャンネルのウラ側」を書いていこうと思っていましたが、気がつけば2023年。全然ブログを書けていませんでした。

いやいや、書く気が無かった訳ではないのです。

ぼんやり「何を書こうかな〜」と考えていて、4年経ってしまったのも有るのですが、それより、今思うと「目標を高く設定し過ぎた」が有ると思います。

目標が遠すぎると、走る気力もなくなるよね

バスケットボールのゴールポストの高さは305センチ、つまりは約3メートルらしいです。

よくきく話ですが「バスケットボールのゴールポストの高さが3メートルではなく、100メートルだったら」どうなるか?

誰もゴールポストにボールをシュートしないです。

みんな、ゴールポストが3メートルとシュートが届く距離にあるので、シュートを打ちますし、シュート練習も頑張ります。そして、目標が近いので継続できるのです。

それに対し、私はブログの目標を高く設定していました。具体的に言うと「動画を1本だしたら、ブログも1本、記事を投稿しよう」です。

しかしながら、2023年8月30日現在、とんきゲームズの動画本数はというと191本です。
いやぁ〜、頑張ってきた甲斐がありますね。素晴らしい本数です。

・・・えっ、この191本全てに記事を書くの?

いやいや、これは目標が高すぎです。到底書けるレベルじゃないし、書くことがノルマになってしまい、とても楽しく記事を書けません。

楽しく記事を書こう!

ということで、目標が高すぎたことに反省し、「持続可能なペース」「穏やかなペース」で、「楽しく」ブログを書いていくことにしました。折角なので、ブログ名も「Tonki PAPA Studio」から「とんきゲームズのこだわり!!」に変更です。

パッと見「Youtubeチャンネルの活動でこだわっている事を書いてるんだな」と伝わってほしかったからです。将来、とんきも記事を書いてくれると嬉しい。

ブログのネタ自体は、これまでの活動や、これからの活動、色々と書くことがあると思いますので、ここまで読んで頂けた方は、是非、今後も本ブログに注目よろしくお願いします!

よろしければYoutubeチャンネル「とんきゲームズ」のチャンネル登録もよろしくです!

とんきゲームズ
中学2年生「とんき」が色々なゲームの実況をするチャンネルです!🌟登録者増加の歴史🌟・2025年4月23日5,000人突破・2025年2月14日4,000人突破・2024年10月28日3,000人突破・2024年9月18日2,500人突破・2024年6月6日2,000人突破・2024年2月5日1,500人突破・2022年...

コメント